沖縄の離島に行ったことはありますか?
沖縄の離島は全部で150個近くあり、離島に行くと決めてもどこに行けば良いのか分かりません。
また離島はそれぞれが特徴を持っており、自分の目的が果たせる離島を選ばないと、離島旅行を十分楽しめないで終わってしまいます。
そうならないためにも、沖縄の離島を事前に調べておく必要がありますよね。
そこで今回は、沖縄でおすすめの離島をランキング形式で紹介しつつ、その島の魅力もたっぷりお伝えしていきます♪
第1位:津堅島
沖縄おすすめ離島第1位は、津堅島です。
津堅島の最大の魅力と言えば、沖縄本島から最短15分で行けるというアクセスの良さにあります。
再帰任注目を浴びていますが、有名観光地というわけでもないため、観光客がそこまで集まることもありません。
沖縄独特のゆったり流れる時間、そして津堅島に住んでいる人たちの温かさに触れ、日々の疲れを癒しちゃいましょう。
おすすめポイント
津堅島のおすすめスポットは透明度の高いトマイ浜!
津堅港についたらレンタルサイクルで自転車をレンタルし、トマイ浜に向かいましょう。
また津堅島は南東4kmの小さな島なので、自転車に乗って1週するのも楽しいです。
貸し切り出来る民宿もあるので、日帰りでも良いですが泊まるのもおすすめですよ。
第2位:宮古島
沖縄おすすめ離島第2位は宮古島!
透明度の高い海とパウダーのようにきめ細かい白い砂浜は宮古ブルーと呼ばれており、まさしく絶景です。
伊良部島・来間島・池間島へ続く橋もあり、車で離島をまたぐことの出来る数少ない島でもあります。
おすすめポイント
宮古島のおすすめポイントは、なんといってもバランスの良さでしょう。
綺麗な海でマリンスポーツを楽しむのも良し、観光スポットを回るのも良し、ホテルで優雅な時間を過ごすのも良し!
観光客が楽しみたいポイント全てが網羅されているのです。
沖縄旅行初心者の人にピッタリと言えるでしょう。
第3位:西表島
沖縄おすすめ離島第3位は西表島!
島のほとんどが熱帯雨林になっており、自然の雄大さを感じられる離島です。
一般的な沖縄のイメージとは少し違っており、西表島でしか体感できないものが数多く存在しています。
おすすめポイント
西表島の最大の魅力は、海・山・川というすべての自然を感じられることでしょう。
東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島は、天然保護地区があったり日本初の星空保護区に認定されていたり、本物の自然を感じられる場所です。
日々時間に追われているような人に、ぜひとも行ってほしい離島なんです。