沖縄のメジャーな観光スポットランキング!


沖縄には数多くの観光スポットがあります!
どの観光スポットに行くかは、旅行日数や泊まるホテルなど様々な要因を考えて決めなくてはいけません。

沖縄旅行初心者の人は、やはりメジャーな観光スポットに行くのがおすすめです。
しかしメジャーな観光スポットに絞ったとしても、その数は膨大ですべてを回りきることは難しいでしょう。

そこでこの記事では、沖縄のメジャーな観光スポットの中でも特におすすめな場所をランキング形式でご紹介していきます!
どこに行けば良いのか分からない時は、ぜひとも参考にしてみてください♪
 
 
 

第1位:美ら海水族館

メジャー観光スポットランキング堂々の第1位は、沖縄本島にある美ら海水族館です!
年間300万人ほどの人が訪れており、知名度も高く、沖縄と言えばココ!と思われる人も多いのではないでしょうか。

美ら海水族館の魅力は、沖縄の海のすべてを感じられることにあります。
黒潮の海やサンゴ礁、深海などにスポットを当てて、様々な海の生物を展示しており、自然の海にかなり近い状態で観察することが出来ます。
1日いても決して飽きることはありません。
 

観光スポット詳細情報

住所 沖縄県国頭郡本部町石川424番地
電話番号 0980-48-3748
営業時間 8:30~18:30/8:30~20:00

 
 
 
 

第2位:首里城公園

メジャー観光スポット第2位に選ばれたのは、那覇市にある首里城公園です!
ユネスコの世界遺産に登録されており、累計訪問者数が5千万人を突破しています。

沖縄で最大の木造建築物であり、沖縄の歴史とロマンが詰まっている首里城公園は、訪れた人を沖縄の魅力に誘います。
風水に基づいて建築されていることから、パワースポットとしても人気を博しています。
年間を通して多種多様なイベントが開催されており、一度訪れたことがある人がもう一度訪れたとしても楽しくことが出来るでしょう。
 

観光スポット詳細情報

住所 沖縄県那覇市首里金城町1-2
電話番号 098-886-2020
開園・開場時間 8:30~18:00/9:00~17:30

 
 
 
 

第3位:国際通り

メジャー観光スポット第3位に選ばれたのは国際通りです!
那覇空港から車で15分という近さにあり、アクセスしやすいのが魅力的!

国際通りに行けば、沖縄の文化や食べ物、雰囲気をすべて感じることが出来ます。
旅行の締めには欠かせないお土産をここで買うのも良し、沖縄に降り立ってまずショッピングを楽しむのも良し、どんなタイミングで行っても良いのが国際通りなんです!

沖縄のマイナーな観光スポットランキング!


沖縄旅行に行ったことある人は、メジャーな観光スポットにはいくつか行ったことがあるのではないでしょうか?
もしかしたら、メジャーな観光スポットは行きつくした、なんて人もいるのではないでしょうか。

そんな沖縄旅行上級者の方におすすめなのが、沖縄マニアック観光スポット巡り!
メジャーとは違う、マニアックだからこそある魅力に浸ってみませんか?

ここからは、沖縄マニアック観光スポットをランキング形式でご紹介していきます!
マニアックだからと言って侮ってはいけませんよ!

 
 
 

第1位:ミッションビーチ

マニアック観光スポット第1位に輝いたのは、恩納村北部にあるミッションビーチです!
沖縄本島の中でも希少な天然ビーチで、その美しさは眺めているだけでも楽しめるほど。

近場にホテルがないビーチなので、穴場中の穴場。
人が多いイメージがある沖縄のビーチですが、ミッションビーチは人があまりいなく、プライベートを味わえます。
西海岸に面しているため、太陽が海へと沈むサンセットも見られます!
 

観光スポット詳細情報

住所 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2005−1
電話番号 098-967-8802
営業時間 9:00~18:30

 
 
 
 

第2位:大石林山

マニアック観光スポット第2位は、神秘な自然を体験できる大石林山です!
2億5千万年もの長い時間を経て形成された絶景スポットで、自然の偉大さを目の当たりにすると小さな悩みは吹き飛んじゃうかも。

琉球神話の伝説がある大石林山はパワースポットとしても知られており、根強いファンがいるんだそう。
歩きやすいトレッキングコースで、バリアフリーコースもあります。
子どもからご年配の方まで楽しめますので、家族で訪れてみるのも良いかもしれません。
 

観光スポット詳細情報

住所 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
電話番号 0980-41-8117
営業時間 9:30〜16:30

 
 
 
 

第3位:村民の浜

マニアックな観光スポット第3位は、今帰仁村総合運動公園内にある村民の浜です!
ゴールデンウィークやシーズン中でも利用者が少なく、プライベートビートを味わうことが出来ます。

屋根がついている休憩スペースや更衣室はしっかりと完備されているので、家族でゆっくりビーチを楽しみたい人におすすめです!
水辺の近くにブランコがあるので、揺られながら海を眺めると癒されること間違いなし!
 

観光スポット詳細情報

住所 沖縄県国頭郡今帰仁村今帰仁村仲宗根851
電話番号 0980-56-5955
遊泳時間 11:00~18:00

沖縄おすすめ離島ランキング!


沖縄の離島に行ったことはありますか?
沖縄の離島は全部で150個近くあり、離島に行くと決めてもどこに行けば良いのか分かりません。
また離島はそれぞれが特徴を持っており、自分の目的が果たせる離島を選ばないと、離島旅行を十分楽しめないで終わってしまいます。

そうならないためにも、沖縄の離島を事前に調べておく必要がありますよね。
そこで今回は、沖縄でおすすめの離島をランキング形式で紹介しつつ、その島の魅力もたっぷりお伝えしていきます♪
 
 
 

第1位:津堅島

沖縄おすすめ離島第1位は、津堅島です。
津堅島の最大の魅力と言えば、沖縄本島から最短15分で行けるというアクセスの良さにあります。
再帰任注目を浴びていますが、有名観光地というわけでもないため、観光客がそこまで集まることもありません。
沖縄独特のゆったり流れる時間、そして津堅島に住んでいる人たちの温かさに触れ、日々の疲れを癒しちゃいましょう。
 

おすすめポイント

津堅島のおすすめスポットは透明度の高いトマイ浜!
津堅港についたらレンタルサイクルで自転車をレンタルし、トマイ浜に向かいましょう。
また津堅島は南東4kmの小さな島なので、自転車に乗って1週するのも楽しいです。
貸し切り出来る民宿もあるので、日帰りでも良いですが泊まるのもおすすめですよ。
 
 
 
 

第2位:宮古島

沖縄おすすめ離島第2位は宮古島!
透明度の高い海とパウダーのようにきめ細かい白い砂浜は宮古ブルーと呼ばれており、まさしく絶景です。
伊良部島・来間島・池間島へ続く橋もあり、車で離島をまたぐことの出来る数少ない島でもあります。
 

おすすめポイント

宮古島のおすすめポイントは、なんといってもバランスの良さでしょう。
綺麗な海でマリンスポーツを楽しむのも良し、観光スポットを回るのも良し、ホテルで優雅な時間を過ごすのも良し!
観光客が楽しみたいポイント全てが網羅されているのです。
沖縄旅行初心者の人にピッタリと言えるでしょう。
 
 
 
 

第3位:西表島

沖縄おすすめ離島第3位は西表島!
島のほとんどが熱帯雨林になっており、自然の雄大さを感じられる離島です。
一般的な沖縄のイメージとは少し違っており、西表島でしか体感できないものが数多く存在しています。
 

おすすめポイント

西表島の最大の魅力は、海・山・川というすべての自然を感じられることでしょう。
東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島は、天然保護地区があったり日本初の星空保護区に認定されていたり、本物の自然を感じられる場所です。
日々時間に追われているような人に、ぜひとも行ってほしい離島なんです。

沖縄のお土産人気ランキング!


沖縄旅行の締めと言えば、沖縄ならではのお土産を買っていくこと!
日頃お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて渡すのも良し、日頃頑張っている自分へご褒美として買うのも良し!

しかし、沖縄には魅力的なお土産が数多くあります!
その中から予算なんかを考慮すると、すべてを買うのは難しいですし、持って帰るにしても配送にしても限度があります。

そこで今回は!
沖縄お土産の人気ランキングを、食べ物に絞って作成しました!
トップ5をご紹介しますので、沖縄土産を選ぶ時の参考にしてみてください♪
 
 
 

第1位:雪塩ちんすこう

沖縄のお土産と言えばちんすこう!
そんな中でも人気なのが雪塩ちんすこうで、地元の人からも愛されているお菓子です。
世界食品品評会モンドセレクションで3回金賞を受賞、国際最高品質賞も受賞したこともあります。
まだ食べたことのない人は絶対に買うべきお土産です!

 
 
 
 

第2位:元祖紅芋タルト

沖縄お菓子の定番と言える紅芋タルト。
その元祖となるのが、御菓子御殿の元祖紅芋タルトです。
沖縄県産の美味しい紅芋を100%使用しており、素材そのものの味を楽しめる逸品となっています。
小分けになっているので、配りやすいのも魅力的!

 
 
 
 

第3位:サーターアンダギー

沖縄の郷土お菓子であるサーターアンダギーは、沖縄土産で根強い人気を持っています。
人気店は販売10分で完売してしまうこともあるお土産品で、お土産で迷っている時に頼りになります。
味のレパートリーも豊富!
黒糖や紅芋、カボチャなどもあり、味違いを買って食べ比べるのも楽しいでしょう!

 
 
 
 

第4位:ロイズ石垣島 黒糖チョコレート

ロイズ石垣島が販売している黒糖チョコレートも、沖縄お土産の定番となっています。
沖縄県産の黒糖をふんだんに使っている黒糖チョコレートは、深みのある甘さが特徴的。
その美味しさに魅了されたリピーターも多いんだそう!
チョコレート好きな人に渡せば喜ばれること間違いなしです!

 
 
 
 

第5位:ブルーシールアイス

沖縄アイスの代名詞として知られているブルーシールアイス。
アメリカ軍基地で販売されていたものが日本人にも販売されるようになり、そこから沖縄土産の定番商品となりました。
味も色々な種類があり、バニラやチョコをはじめ沖縄ならではのマンゴーや紅芋、塩ちんすこうなどもあります。
ギフトセットは配送することも出来るので、お家に帰ってからの楽しみとして買っておくのも良いかもしれません!